3.11から4カ月以上が経ちました。しかし、相変わらず原発事故のことが心配で、頭から離れません。福島では汚染の実体が次第に明らかになり、7万人を超える人々が安住の地を求めてさ迷っています。私の家でも庭の植え込みの傍で計測したところ,平均で0.2μSv/hもありました。
既に関東全体がチェルノブイリの第三ゾーンに匹敵する汚染地区に入っています。今後私たちは死ぬまで放射能汚染の中で暮らしていくことになります(1年後には1/10くらいになるとする専門家もいますが、逆にもっと増える可能性もあります)。
さて、文塾は羽衣町に移ってから塾生も順調に増え、近所の立川三中のお友達も来てくれるようになりました。皆さんおとなしく熱心に話を聞いてくれています。以前からの古株組がやんちゃなのと比べると好対照で、良い雰囲気で授業が進んでいます。
ときどきTVや新聞で話題となったニュースを取り上げて解説を行います。真面目過ぎず、楽し過ぎず、上手くバランスをとって話しをするのは決して容易いことではありません。世間話し程度なのですが、昨今ではこの世間話しがなかなか出来ない若者が増えているそうです。皆にもっと社会に関心をもってもらいたいと考えています。